top of page
USHUN|撮影レシピ
写真は、1枚の写真をライトルームで2枚コピーして合成したHDR写真です。
三脚など使用できない場所で撮影するとき便利です。(博物館など一般的な施設は同様の決まりがあります。)長時間占領も出来なくてもいい写真を撮って残したい人はこの方法で仕上げて楽しみましょう!!
面白いでしょ!

必要な条件と機材
カメラと三脚のみ
レンズは部屋の広さで調整
手順
Step 1
HDR撮影ではカメラにレンズを付け三脚にセットしますが、今回はしません。
理由は観光地や博物館のような場所では長時間そこに居座れませんし、ストロボの使用も三脚の使用も禁止が普通だからです。
なので適正露出で撮影するだけ、手持ち撮影です!
Step 2
カメラはマニュアル設定で露出0~+2ぐらいの間でシャッターを切るように調整します。全体的に明るいところも暗いところも潰れていない露出で撮影します。
Step 3
今回の撮影はあとからHDRにするので、連写機能とセルフタイマー機能は使いません。
Step 4
ファインダーを覗いて構図を決めます。
暗い場所ではiso感度をあげて調整しましょう。シャッタースピードは、レンズにあわせて!!(おおよそ50mmなら1/50以上200mmなら1/200以上 だとブレにくいです。)
Step 5
構図と露出が決まったら、ピントを合わせシャッターを切ります。
Step 6
撮影した写真をライトルームに読み込み、3枚を選択しHDR合成を指示すれば完成です。
※細かい調整はその後行ないます。
bottom of page